2014年07月21日
パーソナルカラーで洋服選びが楽しい
昨日、アクロス豊川店へ家族で焼き肉を食べに行きました。
待ち時間があったので、ハーマンズへ寄りました。
お店に入ってすぐ気が付いたのが、
カラー別にお洋服が陳列されていることでした。
これはとても親切だ!と思いました。
自分のパーソナルカラーが見つけやすい、見比べやすいです。
昨日気になったのは、ピンクのワンピース。
デザインもシンプルで私好みです。


生地の光沢で反射して、少し白っぽく写ってしまいますが、
マゼンタよりももう少し青みのある、
本で調べたら、牡丹色に近い色でした。
普段パンツが多い私にとって、とっても女らしくてドキドキする色です♡
パーソナルカラー診断 お客様ご感想↓
http://take95.dosugoi.net/e656721.html
http://take95.dosugoi.net/e656742.html
続きを読む
待ち時間があったので、ハーマンズへ寄りました。
お店に入ってすぐ気が付いたのが、
カラー別にお洋服が陳列されていることでした。
これはとても親切だ!と思いました。
自分のパーソナルカラーが見つけやすい、見比べやすいです。
昨日気になったのは、ピンクのワンピース。
デザインもシンプルで私好みです。


生地の光沢で反射して、少し白っぽく写ってしまいますが、
マゼンタよりももう少し青みのある、
本で調べたら、牡丹色に近い色でした。
普段パンツが多い私にとって、とっても女らしくてドキドキする色です♡
パーソナルカラー診断 お客様ご感想↓
http://take95.dosugoi.net/e656721.html
http://take95.dosugoi.net/e656742.html
続きを読む
タグ :パーソナルカラー診断
2014年06月30日
パーソナルカラー診断プチイベント終了 お客様のご感想2
パーソナルカラー診断後のお客様のご感想②です。
お客様のご感想①はこちら↓
http://take95.dosugoi.net/e656721.html
①パーソナルカラー診断を受けてみようと思ったきっかけは何ですか?
カラーに興味があって勉強もしていたから。
↓
カラーについての知識のあるIさん、イエローベース正解でしたね。
Iさんは〇〇スピリングさんでした。
②40分のショートコースでしたが、ご自分のパーソナルカラーの特徴はわかりましたか?
とてもよくわかった。
↓
良かったです。もし聞き忘れた!なんてことがありましたら、ご遠慮なく質問ください。
③ご自分のパーソナルカラーがわかったところで、それを活かして何かしてみようと思いますか?
さっそく服装に取り入れてみようと思った。
↓
Iさんの今日のファッションは、黒のワンピースに〇〇色のカーディガン、ステキなネックレスを組み合わせていました。
Iさんは〇〇イエローベースが得意で、実は黒が苦手です。
が、上手に組み合わせることで、黒色のもつ特徴の、重さ暗さを感じさせないコーディネートでした。
ということは、好きな色が実は似合わない色とわかっても、似合う色と組み合わせることで着こなすことができ、コーディネートの幅が広がるんです!
これはパーソナルカラーじゃないから・・とあきらめることはないんですよ!
④パーソナルアナリストの雰囲気はどうでしたか?
わきあいあいと楽しくできた
↓
Iさんと私は真反対の特徴をもっているため、Iさんの似合う可愛らしいカラーをみて、とても新鮮で私も楽しめました。
ありがとうございました!
続きを読む
お客様のご感想①はこちら↓
http://take95.dosugoi.net/e656721.html
①パーソナルカラー診断を受けてみようと思ったきっかけは何ですか?
カラーに興味があって勉強もしていたから。
↓
カラーについての知識のあるIさん、イエローベース正解でしたね。
Iさんは〇〇スピリングさんでした。
②40分のショートコースでしたが、ご自分のパーソナルカラーの特徴はわかりましたか?
とてもよくわかった。
↓
良かったです。もし聞き忘れた!なんてことがありましたら、ご遠慮なく質問ください。
③ご自分のパーソナルカラーがわかったところで、それを活かして何かしてみようと思いますか?
さっそく服装に取り入れてみようと思った。
↓
Iさんの今日のファッションは、黒のワンピースに〇〇色のカーディガン、ステキなネックレスを組み合わせていました。
Iさんは〇〇イエローベースが得意で、実は黒が苦手です。
が、上手に組み合わせることで、黒色のもつ特徴の、重さ暗さを感じさせないコーディネートでした。
ということは、好きな色が実は似合わない色とわかっても、似合う色と組み合わせることで着こなすことができ、コーディネートの幅が広がるんです!
これはパーソナルカラーじゃないから・・とあきらめることはないんですよ!
④パーソナルアナリストの雰囲気はどうでしたか?
わきあいあいと楽しくできた
↓
Iさんと私は真反対の特徴をもっているため、Iさんの似合う可愛らしいカラーをみて、とても新鮮で私も楽しめました。
ありがとうございました!

続きを読む
2014年06月30日
パーソナルカラー診断プチイベント終了 お客様のご感想1 「思いがけない色が似合うこともわかり、びっくりしました」
豊川市のカフェ、ファンファクトリーさんでの
パーソナルカラー診断プチイベントは無事終了しました。
お客様のご感想2はこちら↓
http://take95.dosugoi.net/e656742.html

診断後にお客様にアンケートを記入していただきました。
その内容はこちら↓
①パーソナルカラー診断を受けてみようと思ったきっかけは何ですか?
年齢が上がり、自分に似合う色が変わってきたような気がしたから。
↓
わかります!私もだんだんと似合う色が変わってきました。
年齢とともに落ち着いた髪型、髪の色に変えたり、お肌の状態も変わってきますので、パーソナルカラーも変化します。
いつも同じような色の服を選んでしまうので、どんな色が似合うのか客観的に知りたかったから。
↓
違う色を選ぶにも、失敗はしたくありませんよね。
お手持ちのお洋服も、今までにないカラーを取り入れることで、随分と違う印象のファッションが楽しめると思います。
②40分のショートコースでしたが、ご自分のパーソナルカラーの特徴はわかりましたか?
わかりました。
自分が持っている服の色もあったけれど、思いがけない色が似合っていることもわかり、びっくりしました。
↓
実際お店で全てのカラーが揃っていることは少ないですね。どうしてもその時のシーズンのカラーがメインの品揃えになります。
しっかり自分のパーソナルカラーを知ることで、お洋服を買い逃したり、失敗することが減らせます。
③ご自分のパーソナルカラーがわかったところで、それを活かして何かしてみようと思いますか?
買い物に行きたいと思います。
自分に似合う特徴をもつ色の服を探してみようと思います。
↓
お洋服買いに行きたくなりますよね!
Yさんは〇〇なサマータイプ、〇〇なオータムもお似合いになりますので、これからの時期は特にお買いものが楽しめるかもしれません!
④パーソナルアナリストの雰囲気はどうでしたか?
良かったです。
気さくに話しやすかったです。
↓
普段このような質問をすることがないので照れますね。
普通の子持ち主婦なので緊張させる要素が少ないかもしれません。
ありがとうございました! 続きを読む
パーソナルカラー診断プチイベントは無事終了しました。
お客様のご感想2はこちら↓
http://take95.dosugoi.net/e656742.html

診断後にお客様にアンケートを記入していただきました。
その内容はこちら↓
①パーソナルカラー診断を受けてみようと思ったきっかけは何ですか?
年齢が上がり、自分に似合う色が変わってきたような気がしたから。
↓
わかります!私もだんだんと似合う色が変わってきました。
年齢とともに落ち着いた髪型、髪の色に変えたり、お肌の状態も変わってきますので、パーソナルカラーも変化します。
いつも同じような色の服を選んでしまうので、どんな色が似合うのか客観的に知りたかったから。
↓
違う色を選ぶにも、失敗はしたくありませんよね。
お手持ちのお洋服も、今までにないカラーを取り入れることで、随分と違う印象のファッションが楽しめると思います。
②40分のショートコースでしたが、ご自分のパーソナルカラーの特徴はわかりましたか?
わかりました。
自分が持っている服の色もあったけれど、思いがけない色が似合っていることもわかり、びっくりしました。
↓
実際お店で全てのカラーが揃っていることは少ないですね。どうしてもその時のシーズンのカラーがメインの品揃えになります。
しっかり自分のパーソナルカラーを知ることで、お洋服を買い逃したり、失敗することが減らせます。
③ご自分のパーソナルカラーがわかったところで、それを活かして何かしてみようと思いますか?
買い物に行きたいと思います。
自分に似合う特徴をもつ色の服を探してみようと思います。
↓
お洋服買いに行きたくなりますよね!
Yさんは〇〇なサマータイプ、〇〇なオータムもお似合いになりますので、これからの時期は特にお買いものが楽しめるかもしれません!
④パーソナルアナリストの雰囲気はどうでしたか?
良かったです。
気さくに話しやすかったです。
↓
普段このような質問をすることがないので照れますね。
普通の子持ち主婦なので緊張させる要素が少ないかもしれません。
ありがとうございました! 続きを読む
2014年06月26日
2014年06月20日
カラーや小物で印象が変わる
今日はある方に、いつもと感じが違う。
いつもはスッピンだから…
と言われました。
私はいつも化粧してます。
その方に会う時は、バレーの練習の時で、全身真っ黒です。
今日はラベンダー色より少し濃いぐらいのトップスを着たり、イヤリングやネックレスもしてました。
化粧はいつもどおりです。
ということは、着る服のカラーや小物で印象が変わるということですよね~。 続きを読む
いつもはスッピンだから…
と言われました。
私はいつも化粧してます。
その方に会う時は、バレーの練習の時で、全身真っ黒です。
今日はラベンダー色より少し濃いぐらいのトップスを着たり、イヤリングやネックレスもしてました。
化粧はいつもどおりです。
ということは、着る服のカラーや小物で印象が変わるということですよね~。 続きを読む
タグ :パーソナルカラー診断
Posted by たけのゆうこ at
22:33
│パーソナルカラー診断